前へ・・・
ご無沙汰しています

北海道も、さすがに桜のシーズンは終わりでしょうか
4月は一度も更新しなかったなんて、久しぶりのブログだわ
このところ、お仕事やら、文芸あねもねRやら、プライベートやら・・・
忙しいのを言い訳に、ブログから遠ざかっていて、また父に叱られそうです
今年は何度かお花見の機会に恵まれて、東京タワーふもとの桜のお庭でお食事したり、実家に帰った折にも家族で敷島公園(前橋の桜の名所ね)へ出かけたりと、桜に縁のあった春でした

春先の実家の庭は、毎年まばゆい花々で溢れます
赤・黄・緑のコントラストが素敵な椿

枝に雪が積もったような、雪柳

小学校時代、よく学校へ持たされたレンギョウ

和菓子みたいな桃色椿

父に庭木の説明を受けながら、うちの庭ってこんなだったけ?と、秘密の花園に迷い込んだ気分・・・
昔の坪山はもっと鬱蒼としていた印象だったけれど、最近少しずつ、松など手のかかる庭木を処分しているんだとか
父や母なりの終活なのかと思うと、寂しいような、ちょっぴり有難いような・・・
人生には様々な節目があって、過去を懐かしく想う事も多いけど、それでも人は前へ進んで行かなきゃならないよね
入学、卒業、巣立ち、就職、結婚、出産、あるいは・・・?
人の人生はそれぞれ異なるけれど、
人はその先にあるものを追いかけずにはいられない
私は今、どうやら何となく節目にいるらしい
新しい日々への不安は、不思議とあまり湧いては来ず、きっと化学反応で良い方向へ進めるような気がしてる
まあ、人生に失敗は付き物だし、失敗から学びながら、何度でもやり直しができるしね
私には帰れる庭がある
毎年、綺麗な花を咲かせて待っててくれる、実家の庭
いつの日か、この庭に帰ろう
花々を眺めながら振り返る人生を思い出深いものにするために、これからの毎日を、精一杯前へ、前へ・・・


北海道も、さすがに桜のシーズンは終わりでしょうか

4月は一度も更新しなかったなんて、久しぶりのブログだわ

このところ、お仕事やら、文芸あねもねRやら、プライベートやら・・・
忙しいのを言い訳に、ブログから遠ざかっていて、また父に叱られそうです

今年は何度かお花見の機会に恵まれて、東京タワーふもとの桜のお庭でお食事したり、実家に帰った折にも家族で敷島公園(前橋の桜の名所ね)へ出かけたりと、桜に縁のあった春でした


春先の実家の庭は、毎年まばゆい花々で溢れます

赤・黄・緑のコントラストが素敵な椿

枝に雪が積もったような、雪柳

小学校時代、よく学校へ持たされたレンギョウ

和菓子みたいな桃色椿

父に庭木の説明を受けながら、うちの庭ってこんなだったけ?と、秘密の花園に迷い込んだ気分・・・
昔の坪山はもっと鬱蒼としていた印象だったけれど、最近少しずつ、松など手のかかる庭木を処分しているんだとか

父や母なりの終活なのかと思うと、寂しいような、ちょっぴり有難いような・・・
人生には様々な節目があって、過去を懐かしく想う事も多いけど、それでも人は前へ進んで行かなきゃならないよね

入学、卒業、巣立ち、就職、結婚、出産、あるいは・・・?
人の人生はそれぞれ異なるけれど、
人はその先にあるものを追いかけずにはいられない

私は今、どうやら何となく節目にいるらしい

新しい日々への不安は、不思議とあまり湧いては来ず、きっと化学反応で良い方向へ進めるような気がしてる

まあ、人生に失敗は付き物だし、失敗から学びながら、何度でもやり直しができるしね

私には帰れる庭がある

毎年、綺麗な花を咲かせて待っててくれる、実家の庭

いつの日か、この庭に帰ろう

花々を眺めながら振り返る人生を思い出深いものにするために、これからの毎日を、精一杯前へ、前へ・・・
この記事へのコメント
先日、一重のバラがあることを知って驚きました。「えっ、これがバラなの!?」って感じでした。
「何か動いてる」感ですね!(笑) 心身ご自愛くださいませ。
色々と考えさせられる詩の様な文ですね。自分は節目と言うよりは谷間に長い間いる感じで泣けます(笑)
あ、でも見方を変えたらそれも節目なのかなぁ。頑張ろうっと
今年は5月で熱中症が出ているそうなので体調には気を付けて下さい。
またかなり久々のコメントになってしまいました、すみません(>_<)
色とりどりのお花の写真に癒され、元気を貰いました♪ご実家のお庭、さぞや美しいのだろうなぁ…私も少しずつ前進したいです。
最近ようやくFate/staynightを見て、キャスターの魅惑の美声にやられた私でした(笑)
∑(゜口゜;ノ)ノこれが素子!?って印象でした(笑)過去にさかのぼる話しみたいですが、はっきり言って色気なさすぎ↓↓しかも、田中敦子さんではないなんてありえない↓↓素子は色気あるコスチュームに田中さんの色気ある声だからいいのに‥キャラクターも顔が変わりすぎて‥と、兄と話してました~