勝手に観光大使!?
群馬県は、だるまの産地でも有名なのよ~

昨日、帰りの新幹線を待つ高崎駅で見つけた白だるま
同じ大きさの、赤と緑のだるまもありました
群馬の宣伝をして欲しいってことだったので、観光大使の中山秀さんと井森美幸ちゃんの代わりに、もうちょっとご紹介しますね
コメントにもいただきましたが、登利平の鳥めし弁当は、いつも買って帰って来てま~す
写真がイマイチでごめんなさい・・・

最近できたっていう大きなショッピングモール・ケヤキモールでは、今年も妹とショッピングを楽しみました~

何日か前、群馬県庁の旧庁舎では、『こち亀』の撮影も行われていたとか・・・
そう言えば、市の観光課が、映画やドラマの撮影の誘致に力を入れているというリポートを、TVで見たことがありました
今回は実家に3泊できたので、かなり充実の地元バカンス~
やっぱりWindy’s murmur 前橋公演も捨てがた~い
3日ぶりに、閑散とした東京に帰って来たけれど、実は今日も楽しい一日でした~
大学時代の演劇部の友人達と、久し振りのOG会

学校関係にお勤めの2人と、銀行関係にお勤めの2人
忙しいお仕事の合間をぬって、いつも必ず私の舞台やライブに駆けつけてくれる旧友たち・・・
瞬時に大学時代にタイムスリップして、楽しく芝居に打ち込んでいた頃の思い出に酔いしれました
大学4年間の思い出って、演劇部のことしかないよね・・・
いまさら気付く、おめでたい私達~
余談ですが、友人の一人は、神山監督作品『精霊の守り人』の原作者・上橋菜穂子さんと、高校時代の演劇仲間だそうなんですよ
私の芝居人生の原点に戻れる素敵な仲間たちとの語らいは、いつも私にパワーを与えてくれているのです~
P.S
祝・東京農大二校、夏の甲子園高校野球 初戦突破~


昨日、帰りの新幹線を待つ高崎駅で見つけた白だるま

同じ大きさの、赤と緑のだるまもありました

群馬の宣伝をして欲しいってことだったので、観光大使の中山秀さんと井森美幸ちゃんの代わりに、もうちょっとご紹介しますね

コメントにもいただきましたが、登利平の鳥めし弁当は、いつも買って帰って来てま~す

写真がイマイチでごめんなさい・・・


最近できたっていう大きなショッピングモール・ケヤキモールでは、今年も妹とショッピングを楽しみました~


何日か前、群馬県庁の旧庁舎では、『こち亀』の撮影も行われていたとか・・・

そう言えば、市の観光課が、映画やドラマの撮影の誘致に力を入れているというリポートを、TVで見たことがありました

今回は実家に3泊できたので、かなり充実の地元バカンス~

やっぱりWindy’s murmur 前橋公演も捨てがた~い

3日ぶりに、閑散とした東京に帰って来たけれど、実は今日も楽しい一日でした~

大学時代の演劇部の友人達と、久し振りのOG会


学校関係にお勤めの2人と、銀行関係にお勤めの2人

忙しいお仕事の合間をぬって、いつも必ず私の舞台やライブに駆けつけてくれる旧友たち・・・

瞬時に大学時代にタイムスリップして、楽しく芝居に打ち込んでいた頃の思い出に酔いしれました

大学4年間の思い出って、演劇部のことしかないよね・・・

いまさら気付く、おめでたい私達~

余談ですが、友人の一人は、神山監督作品『精霊の守り人』の原作者・上橋菜穂子さんと、高校時代の演劇仲間だそうなんですよ

私の芝居人生の原点に戻れる素敵な仲間たちとの語らいは、いつも私にパワーを与えてくれているのです~

P.S
祝・東京農大二校、夏の甲子園高校野球 初戦突破~

この記事へのコメント
懐かしいです
登利平、ケヤキウォーク・・あまりにも身近な地元ネタすぎて逆に敦子さんと結びつきません~´Д`)それに、数日前に私用で東京に行く際に、そのダルマもっ♪(/ω*\)
前橋公演!捨てちゃ嫌ぁ~んっ!(´;ω;`)
って、心の叫びは取り敢えず置いておくとして・・f(^_^;
地元でリフレッシュ出来たみたいで、とても嬉しいです♪\(^-^*)
また、新型インフルが話題になっていますが、敦子さんに寄り付かないように祈り倒しておきますっ(笑)
お身体に気を付けて、お仕事頑張って下さい♪(^-^ゞ
あ!農二初戦突破おめでとう!ですね♪(^-^)v
敦子さんの地元なのかまでは、詳しくないですが、確か達磨太師は仏教を伝えつつも、その教えがキリスト教のようだったとのことです。
興味があれば、少し調べてみてはどうですか?
町起こしになるかも知れませんよ。
後、達磨はイスラエル人だという説もありました。
まあ、これは、土着の神が度々外人さんのような外見で描写されるのと似てますが(猿田彦など)
簡単に説明すれば、今私たちが日本人的な顔をしているからといって、それが古代もそうだったという保障はないのです。
売り言葉に買い言葉ですが、歴史は覚えるものではなくて、考えるもののようです。
どうか、それを忘れないで下さい。
私は群馬県には行った事がありませんが、なんだか楽しそうな所ですね~☆
私の地元は(小鰺の押し寿司)かな?
学生時代の友人は、大切な時間と夢を共有した大切な
宝物ですね。
そんな仲間がいる敦子さんが、素敵です!!
BGM:僕たちの将来 (by:緒方恵美『Stop, and Go』)